東京ディズニーランド・シーでは、2020年1月6日(月)から『ディズニー・スウィート・ラブ』シリーズのバレンタインお菓子が発売されます。
かわいいパッケージのチョコレートやクッキーなどのお菓子がラインナップされており、毎年売り切れが続出する人気シリーズの1つです。
別記事で『チョコレート7選』『スイーツ5選(チョコ以外)』をご紹介しましたが、自分でチョコレートを選ぶことができる『チョコレート・シークレッツ〜スウィート・ランデブー〜』も大人気!
今回は、東京ディズニーランド・シーで買える
『ディズニー・スウィート・ラブ2020』お菓子の中から、バレンタインにピッタリな『チョコレート・シークレッツ〜スウィート・ランデブ〜』をご紹介していきます。
※この記事の一部画像は公式HPより引用しております
ディズニー・スウィート・ラブとは
『ディズニー・スウィート・ラブ』シリーズとは、東京ディズニーリゾートのオリジナルブランドとして誕生した、バレンタインの時期だけの特別なスウィーツ・コレクションのことです。
ディズニーバレンタイン2020のテーマは、「めぐり逢い」。
めぐり逢いをテーマにした特別なスウィーツ・コレクションは、大切な人への想いを込めたプレゼントにピッタリです。
この記事が、あなたにピッタリなお菓子を見つけるヒントになれば幸いです。
チョコレート・シークレッツ
ここからは、東京ディズニーランド・シーで買える『ディズニー・スウィート・ラブ2020』お菓子の中から、バレンタインにピッタリな『チョコレート・シークレッツ〜スウィート・ランデブ〜』についてご紹介していきます。
①チョコレート・シークレッツとは?
『チョコレート・シークレッツ〜スウィート・ランデブ〜』とは、東京ディズニーランド・シーで自分でチョコレートを選ぶことができる特別なチョコレートボックスのことです。
4種類ある箱の中からお気に入りの箱を選び、全7種類のチョコレートバーの中から3本もしくは7本を選ぶことができます。
大切な人への想いを込めて、あなただけの特別なセットをカスタマイズすることができますよ♪
②4種類の箱
『チョコレート・シークレッツ〜スウィート・ランデブ〜』では、箱とチョコレートバーを自由にカスタマイズすることができます。
まずは、全4種類ある外箱をご紹介します。
お気に入りの外箱を選んだあと、その箱に詰め込むチョコレートバーを選んでいきます。
③7種類のチョコレートバー
『チョコレート・シークレッツ〜スウィート・ランデブ〜』では、箱とチョコレートバーを自由にカスタマイズすることができます。
4種類の箱の中からお気に入りの外箱を選んだら、その箱に詰め込むチョコレートバーを選びましょう。
①ダージリン
シンデレラ城をモチーフとした、ダージリン味のチョコレートバーです。
②キャラメル
キャッスルカルーセルをモチーフとした、キャラメル味のチョコレートバーです。
③レモン
願いの井戸をモチーフとした、レモン味のチョコレートバーです。
④グリーンティー
ディズニーシー・アクアスフィアをモチーフとした、グリーンティー(抹茶)味のチョコレートバーです。
⑤コーヒー
フォートレス・エクスプロレーションをモチーフとした、味のチョコレートバーです。
⑥ジェンドゥーヤ
ヴェネツィアン・ゴンドラをモチーフとした、味のチョコレートバーです。
⑦ストロベリー
キング・トリトン・キャッスルをモチーフとした、味のチョコレートバーです。
大切な人への想いを込めて、あなただけの特別なセットをカスタマイズしてくださいね♪
④価格(お値段)
『チョコレート・シークレッツ〜スウィート・ランデブ〜』の価格はいくらかについてご紹介します。
◆3本入り
1,800円
◆7本入り
4,500円
他のディズニーバレンタインのチョコと比べると高めの価格設定ですが、そのぶん特別な想いが伝わるといいですね☆
⑤どこで買えるか
『チョコレート・シークレッツ〜スウィート・ランデブ〜』の購入場所についてご紹介します。
東京ディズニーランド・シーによって販売場所が異なりますので、ご注意ください。
◆東京ディズニーランド
ペイストリーパレス

◆東京ディズニーシー
マーチャント・オブ・ヴェニス・コンフェクション

まとめ
今回は、東京ディズニーランド・シーで買える
『ディズニー・スウィート・ラブ2020』お菓子の中から、バレンタインにピッタリな『チョコレート・シークレッツ〜スウィート・ランデブ〜』をご紹介してきました。
ディズニーバレンタイン2020のテーマは、「めぐり逢い」。
めぐり逢いをテーマにした特別なスウィーツ・コレクションは、大切な人への想いを込めたプレゼントにピッタリですよ♪
この記事が、あなたにピッタリなお菓子を見つけるヒントになれば幸いです。
以上、最後までお読み頂きありがとうございました。