【2025】トイストーリーホテルにコンビニや売店はない?トイホの売店とホテルから近いコンビニ情報まとめ

本ページはプロモーションが含まれます

ディズニーホテルの1つである「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」。

トイストーリーホテルの宿泊を考えている人たちからよく質問されるのが、「コンビニ(売店)」についてのお悩みです。

トイホに宿泊したいけど、近くにコンビニや売店はあるの?

ホテル選びの大事なポイント「コンビニと売店があるか」について解説していくね。

今回は、ディズニーホテルの1つである「トイストーリーホテルにコンビニ(売店)はあるのか?」について、徹底解説していきます。

※この記事の一部画像は公式HPより引用しております

【2025】本当に泊まりたいトイストーリーホテル徹底解説!ディズニーホテル宿泊まとめ♪

2022年3月15日

【2025】徹底比較!ディズニーホテルランキング~6つのホテルで1位に輝くおすすめホテルは?

2021年12月8日

1, トイストーリーホテルのコンビニ・売店

(C)Disney/Pixar

ここからは、ディズニーホテルの1つである「トイストーリーホテル」にコンビニ(売店)はあるのか?コンビニや売店の場所や営業時間など、トイホのコンビニと売店について解説していきます。

①トイホには売店がある

(C)Disney/Pixar

ディズニーホテルの1つ、トイストーリーホテルにコンビニや売店はあるのでしょうか?

結論からいうと、トイストーリーホテルには24時間営業のコンビニ(ファミマ・セブン・ローソン等)はありませんが、ほぼ24時間営業の 「ショップ・トゥギャザー」という売店があります。

コンビニほど品数の豊富さはありませんが、飲食物やお菓子、お酒などのアルコールは揃っていますし、赤ちゃん用の紙おむつ・ベビーフードなどのベビー用品も充実!

各宿泊予約サイトの口コミでも、「トイホ内に売店があったから便利だった」というレビューが多いですよ♪

次からは、トイホ内にある売店「ショップ・トゥギャザー」について解説していきますね。

②売店の場所・営業時間

ディズニーホテルの1つ、トイストーリーホテル内にある売店、「ショップ・トゥギャザー」。

24時間営業ではありませんが、コンビニのようにかんたんな食べ物・飲み物、お酒・お菓子などはこちらの売店で買うことができるので、とっても便利です。

トイストーリーホテル売店
◆売店名:ショップ・トゥギャザー
◆場所:トイストーリーホテル内2F
◆営業時間:06:00~24:00

③トイホ売店で売っている商品例

ここからは、ディズニーホテルの1つ、トイストーリーホテル内にある売店、「ショップ・トゥギャザー」で売っているもの(商品例)について、一部ですが紹介していきます。

トイホの売店(コンビニ)は、全国チェーンのコンビニと比べると品数は豊富とはいえませんが、かんたんな食べ物・飲み物、お酒・お菓子などを買うことができます。

販売商品(例)
【食べ物】
・おにぎり、サンドイッチ、惣菜、お弁当、カップラーメン等
【お菓子】
・チョコレート、クッキー、グミ、ガム、キャンディー、おつまみ等
【飲み物】
・お茶、水、コーヒー、紅茶、ジュース類等
【お酒】
・ビール、果実酒、焼酎、日本酒等
【赤ちゃん用品】
・おむつ、おしりふき等
【生活雑貨】
スキンケアセット、洗顔フォーム、生理用品、コンタクト洗浄、電池、マスク、熱冷却シート、レインコート、ビニール傘等
※上記はあくまで一例。もっとたくさん種類はあります。

ビールなどのアルコール類が一通り揃っており、お菓子や飲み物の種類が豊富なのもうれしいポイント。さらに、他のディズニー周辺ホテルの売店やコンビニと比較して、赤ちゃん用のグッズ(離乳食やおやつ、おむつ・おしりふきなど)も充実しているのも特徴的。

カップルや友達同士での宿泊はもちろん、赤ちゃんや小さい子連れのファミリーも安心です。

④売店の注意点

トイストーリーホテルの売店は、全国チェーンのコンビニとは違いあくまで「ホテル内の売店」という位置づけです。

注意したいのは、24時間営業ではない(営業時間:06:00~24:00)ということと、ホテル価格(値段が全体的に高い)ということ。

「コンビニに行ったら閉まってた…」「お金が足りなかった…」なんてトラブルにならないよう、チェックインしたら事前に下見しておくことをおすすめします。

とはいえ、ホテル内に売店があるというのはやはり便利!トイホ宿泊の際は、ホテル内の売店を利用することをおすすめしますよ。

⑤ディズニーショップもある

(C)Disney/Pixar

実はトイストーリーホテルには、ホテル内に売店だけでなく、ディズニーグッズが買える「ギフト・プラネット」というディズニーショップもあります。

ホテル内ディズニーショップ
◆ショップ名:ギフト・プラネット
◆場所:ホテル2F
◆営業時間:08:00~21:00

ここでしか買えないトイストーリーホテルのオリジナルグッズや、ディズニーランド・ディズニーシーで販売されているディズニーグッズも販売しています。

パーク内で買い忘れたお土産を買ったり、ホテルの散策ついでにショッピングしたり、ぜひ利用してくださいね♪

\おとくな宿泊プラン一覧はこちら/

2, ホテル周辺のコンビニ

(C)Disney/Pixar

ここからは、ディズニーホテルの1つ「トイストーリーホテル」の周辺にある全国チェーンのコンビニについて解説していきます。

①ローソン(ヒルトン東京ベイ)

トイストーリーホテル周辺には、ディズニーオフィシャルホテルの1つである「ヒルトン東京ベイ」内に、24時間営業のコンビニであるローソンがあります。

利便性でいうと、ヒルトン東京ベイ内のローソンはホテル内・24時間営業・料金設定も通常通りという最強コンビニ。

徒歩圏内で行けますし、他のディズニー周辺ホテルを散策するついでに立ち寄るのも楽しいですよ♪

【2025】ヒルトン東京ベイにコンビニはない?ディズニー周辺ホテルのコンビニ・売店情報まとめ♪

2023年2月28日

3,トイストーリーホテルについて

(C)Disney/Pixar

ここからは、ディズニーホテルの1つ『トイストーリーホテル』について解説します。

①トイホの基本情報・アクセス

まずは、トイストーリーホテルの基本情報・アクセスについて解説していきます。

ホテル概要
・施設名:東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
・住所:千葉県浦安市舞浜1−47
・最寄駅:「ベイサイド・ステーション駅」徒歩3分
・駐車場:あり
・無料送迎シャトルバス:なし
・ホテル内売店:あり(営業時間6:00~24:00)
・近いコンビニ:「ローソン」徒歩5分
・チケット付きプラン:あり(詳しくはこちら

②トイストーリーホテルの特徴

(C)Disney/Pixar

ディズニーホテルの1つである「トイストーリーホテル」のおすすめポイントは、ディズニー&ピクサー映画「トイストーリー」好きにはたまらないホテルだということ。

トイストーリーホテル(トイホ)は、アンディとおもちゃたちがつくった「おもちゃのためのホテル」という設定。トイストーリーの人気キャラクターであるウッディ、バズ、ジェシーの巨大オブジェや、スリンキードッグの巨大ゲームボードなど、一緒に撮影できるフォトスポットもたくさん!

(C)Disney/Pixar

トイホはディズニーホテルの中でも値段が安い「モデレートタイプ」なので、コスパよくディズニーホテルの世界を楽しむことができるのも特徴です。ディズニーの世界観を楽しみたいけど、値段は安く抑えたいという方にぴったりなホテルですよ。

【2025】本当に泊まりたいトイストーリーホテル徹底解説!ディズニーホテル宿泊まとめ♪

2022年3月15日

③チケット付きプランはある?

トイストーリーホテルには、他のディズニーホテルと同じく、ホテル宿泊予約してから確実にディズニーチケットを購入できる入園保証が付いています。

パークチケットと一緒にホテルを予約したい方には特におすすめですよ♪

詳しくは、パークチケット付きディズニー周辺ホテル詳細についてまとめたこちらの記事をご確認ください。

【2025】ディズニーチケット付きホテル徹底解説!ランド・シーのパークチケット付きホテルまとめ

2022年10月20日

4, ディズニー周辺ホテル記事

今回は、トイストーリーホテルにおけるコンビニ・売店について解説しましたが、ディズニーリゾート周辺には魅力的なホテルがたくさん存在します。

ディズニー周辺ホテルもチェックして、ぜひあなたにぴったりなホテルをみつけてくださいね♪

①ディズニー提携ホテルランキング

ディズニーホテル・ディズニーオフィシャルホテルなど、ディズニーが公式に提携しているホテルのランキング記事をご紹介します。

②ディズニー周辺ホテル詳細記事

ディズニー周辺ホテルの中から、特におすすめのまとめ記事をご紹介します。

まとめ

今回は、ディズニーホテルの1つである「トイストーリーホテルにコンビニ(売店)はあるのか?」について、徹底解説しました。

トイストーリーホテルの宿泊予約は、ポイントがたまってお得に利用できる宿泊予約サイトがおすすめです。特におすすめしたい宿泊予約サイトは、楽天トラベル・じゃらん・JTB・Yahoo!トラベルの4つ。

\おとくな宿泊プラン一覧はこちら/

いつも使う宿泊予約サイトのボタンをクリックし、おとくに宿泊予約してくださいね。

この記事が、トイストーリーホテルにおけるコンビニ・売店さがしのヒントになれば幸いです。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。