【2025】ディズニー近くで車中泊におすすめの銭湯7選|深夜OK・安い・快適な施設を厳選!

本ページはプロモーションが含まれます

ディズニーで思いきり遊んだあとは、ゆったりお風呂に浸かって疲れを癒したい―

特に車中泊を予定している方にとって、お風呂の存在は快適な旅を左右する重要なポイントです。

ディズニー車中泊したいけど、お風呂に入ってスッキリしたい!おすすめの銭湯はどこ?

ディズニーに近くて、車中泊との相性が抜群な銭湯を紹介するね。

今回は、ディズニー車中泊におすすめの銭湯を厳選してご紹介します。

※この記事の一部画像は公式HPより引用しております

ディズニー周辺で車中泊におすすめの銭湯

ここからは、ディズニー近くで車中泊におすすめの銭湯を厳選してご紹介していきます。

数ある銭湯のなかから厳選した選出基準は下記のとおり!

おすすめ銭湯の選出基準
①ディズニーから車で1時間圏内
②深夜営業または深夜まで利用可能
③快適さを感じられる清潔感と設備充実度
④コスパの良さ

今回ご紹介するおすすめ銭湯
1. SPA&HOTEL舞浜ユーラシア(千葉県浦安市)
2. 湯処葛西(東京都江戸川区)
3. 天然温泉 湯舞音 市原ちはら台店(千葉県市原市)
4. スパメッツァおおたかの森(千葉県流山市)
5. 東京ドーム天然温泉 スパラクーア(東京都文京区)
6. 東京豊洲 万葉倶楽部(東京都江東区)
7. 黄金湯(東京都墨田区)

ぜひ、あなたのお気に入りの銭湯を見つけてくださいね♪

1. 舞浜ユーラシア(千葉県浦安市)

ディズニー周辺銭湯の最適解!天然温泉と極上サウナで癒やしのひとときを

おすすめポイント
・ディズニーから車で約5分の好立地
・源泉掛け流しの黄金色の湯で、保湿効果も抜群
・サウナ、岩盤浴、休憩スペースなど充実した施設

ディズニーランドで1日中遊んだ後は、車でわずか5分の好立地にある「SPA&HOTEL舞浜ユーラシア」へ。天然温泉を贅沢にかけ流しで楽しめる大浴場は、体を芯から温めてくれます。泉質は保湿性に優れ、肌をしっとりと包み込む感覚が魅力です。

また、フィンランド式サウナやミストサウナなどバリエーション豊かなサウナも完備。館内には広々とした休憩スペースや岩盤浴もあり、仮眠やリラックスにも最適。子連れファミリーからカップルまで、幅広い層に対応できる設備が整っています。

ディズニー周辺での車中泊をより快適にするために、入浴とリラクゼーションの質を追求するならここ!

\おとくな割引クーポンはこちら/

住所: 千葉県浦安市千鳥13-20
ディズニーからのアクセス: 車で約5分
参考料金: 平日 2,060円、土日祝 2,570円

2. 湯処葛西(東京都江戸川区)

コスパ最強!10種のお風呂とサウナでととのう極上のひととき

おすすめポイント
・ディズニーから車で15分、無料駐車場あり
・種類豊富な10種類の風呂と2種類のサウナ
・リーズナブルな料金で利用可能

ディズニー帰りの疲れを癒すなら、車で15分の「湯処葛西」がおすすめ。館内には炭酸泉、電気風呂、寝湯など多彩な浴槽に加え、高温サウナとスチームサウナも完備。しっかり“ととのう”体験ができます。

平日800円というコスパも魅力で、手ぶらでの利用も可能。ディズニーで遊んだ後に、心も体もスッキリさせてくれる銭湯です。

住所: 東京都江戸川区東葛西6-1-1
ディズニーからのアクセス: 車で約15分
参考料金: 大人 1,100円、小学生 500円

3. 天然温泉 湯舞音 市原ちはら台店(千葉県市原市)

黒湯とサウナで心も体もととのう癒し空間

おすすめポイント
・まっ黒な天然温泉と開放的な露天風呂
・2種類のこだわりサウナで本格的に“ととのう”
・漫画3,000冊・レストラン完備で1日楽しめる

ディズニーから車で約30分。「天然温泉 湯舞音 市原ちはら台店」は、黒湯の天然温泉と広々とした露天風呂が楽しめるスーパー銭湯です。泉質は保温効果が高く、冷えた身体を芯から温めてくれます。サウナは高温のオートロウリュ付きと、スチームの2タイプがあり、サウナ好きも納得の充実ぶり。

さらに約3,000冊の漫画やレストラン、リラクゼーションスペースも完備。長時間の車移動の疲れもゆっくり癒せる施設です。カップルや家族連れにも好評で、仮眠や休憩にも最適。

リーズナブルな価格設定も魅力。手ぶらでの入館も可能なので、ディズニー帰りにふらっと立ち寄るのにも便利です。

\おとくな割引クーポンはこちら/

住所: 千葉県市原市ちはら台南2丁目32-10
アクセス: ディズニーから車で約30分
参考料金: 平日980円/土日祝1,180円(大人)

4. スパメッツァおおたかの森(千葉県流山市)

全国1位のサウナと熱波で極上ととのい体験

おすすめポイント
・サウナシュラン全国1位の「ドラゴンサウナ」
・日本最大級のととのい外気浴スペース
・約15,000冊の漫画&男女共用岩盤浴ラウンジ

ディズニーから車で約40分、全国のサウナファンが注目する「スパメッツァおおたかの森」は、“ととのう”を追求する人にとって理想の施設。名物のドラゴンサウナはオートロウリュ&熱波で体をしっかり温め、日本最大級の外気浴スペースで深く整います。

岩盤浴エリアには約15,000冊の漫画や雑誌が並び、男女で一緒に楽しめるのも嬉しいポイント。カップルや家族での利用にもおすすめです。

リラクゼーションからリフレッシュまで、ディズニーの余韻を贅沢に楽しむならここ。手ぶらでも利用可能で、事前予約すれば混雑を避けてスムーズに入館できます。

住所: 千葉県流山市おおたかの森西1-15-1
アクセス: ディズニーから車で約40分
参考料金: 平日1,100円/土日祝1,280円(大人・3時間)

5. 東京ドーム天然温泉 スパラクーア(東京都文京区)

都心の人気No,1リゾートスパ。温泉とサウナで至福のひとときを

おすすめポイント
・4種類のサウナと天然温泉で極上のリラックス体験
・男女一緒に楽しめる岩盤浴エリア
・都心人気No,1のリゾートスパ

ディズニーから車で約40分、都心で贅沢なリラックスを楽しむなら「東京ドーム天然温泉 スパラクーア」がおすすめ。豊富なサウナと100%天然温泉で、心身ともにリフレッシュできます。特に「ヒーリングバーデ」は、男女一緒に楽しめる岩盤浴エリアとして人気です。

また、ホテルのようなおしゃれで広々としたラウンジで、ソファベッドを利用した休憩ができます。施設全体に清潔感があり、カップルや女子グループの利用におすすめ。

ディズニーの余韻にひたりつつ、都心で手軽にリゾート気分を味わいたい方にぴったりの施設です。

\おとくな割引クーポンはこちら/

住所: 東京都文京区春日1丁目1-1
アクセス: ディズニーから車で約40分
参考料金: 大人3,230円〜(日帰り)

6. 豊洲 万葉倶楽部(東京都江東区)

都心で絶景露天風呂と湯河原の温泉を満喫

おすすめポイント
・湯河原の温泉を使用した大浴場と露天風呂
・4段階のドライサウナと塩サウナで“ととのう”体験
・屋上からの360度パノラマビューの足湯

ディズニーから車で約40分、「東京豊洲 万葉倶楽部」は、湯河原の温泉を都心で楽しめる貴重な施設です。特に、露天風呂からは東京湾やレインボーブリッジの絶景を一望でき、心身ともにリフレッシュできます。

サウナは4段階のドライサウナと塩サウナがあり、毎時00分にはオートロウリュが行われ、サウナ好きにはたまらない環境です。水風呂と外気浴スペースも完備されており、“ととのう”体験ができます。

また、館内にはリラクゼーション施設やレストランも充実しており、長時間の滞在でも飽きることなく楽しめます。ディズニー車中泊のお風呂に最適なスポットです。

\おとくな割引クーポンはこちら/

住所: 東京都江東区豊洲6丁目4-23
アクセス: ディズニーから車で約40分
参考料金: 平日1,500円/土日祝1,800円(大人)

7. 黄金湯(東京都墨田区)

下町の銭湯で、コスパよく極上のととのい体験を

おすすめポイント
・クラフトビールが楽しめる番台バー併設
・オートロウリュサウナと外気浴スペース完備
・ドラマ「サ道」にも登場した人気デザイナーズ銭湯

ディズニーから車で約40分、錦糸町駅から徒歩6分の「黄金湯」は、伝統的な銭湯の良さを残しつつ、現代的なスタイルを取り入れたユニークな施設です。クラフトビールが楽しめる番台バーや、アナログレコードが流れる空間で、リラックスした時間を過ごせます。

サウナはオートロウリュ付きで、湿度高めのフィンランド式。水風呂は地下水を使用し、外気浴スペースも完備されており、サウナ好きにはたまらない環境です。

ディズニー車中泊に立ち寄るのにも便利な立地で、手ぶらでも利用可能です。

住所: 東京都墨田区太平4丁目14−6
アクセス: ディズニーから車で約40分
参考料金: サウナ550円+入浴料金470円(大人)

まとめ

今回は、ディズニー近くで車中泊におすすめの銭湯を厳選してご紹介しました。

今回ご紹介するおすすめ銭湯
1. SPA&HOTEL舞浜ユーラシア(千葉県浦安市)
2. 湯処葛西(東京都江戸川区)
3. 天然温泉 湯舞音 市原ちはら台店(千葉県市原市)
4. スパメッツァおおたかの森(千葉県流山市)
5. 東京ドーム天然温泉 スパラクーア(東京都文京区)
6. 東京豊洲 万葉倶楽部(東京都江東区)
7. 黄金湯(東京都墨田区)

ディズニーで思いきり遊んだあとは、車中泊前にゆったりお風呂に浸かって疲れを癒してくださいね。

以上、さいごまでお読みいただきありがとうございました。